入院
入院のタイミングや入院時の持ち物は妊娠26週頃にご案内します。
病室のご案内
当院は個室12室です。
各部屋の設備:トイレ・シャワー・テレビ・冷蔵庫・ドライヤー・円座・授乳用クッション・バスタオル・フェイスタオル
また院内に飲料の自動販売機を用意しています。
入院生活について
母子同室
看護師が説明し付き添いながら開始します。
赤ちゃんの一日のリズムが分かり早く育児に慣れることができます。
お母さんや赤ちゃんの体調にあわせてすすめましょう。
母乳について
母乳には赤ちゃんに必要な栄養素や免疫物質が多く含まれますが分泌には個人差があります。
当院では母乳が出るようサポートし個別に授乳方法を検討します。
完全母乳・ミルクなどの希望もご相談下さい。
栄養士から授乳中の食事・栄養やミルクについても説明します。
食事
産後の体力回復と母乳のために管理栄養士がバランスを考えた食事・デザートを院内で手作りしています。
(アレルギー・減塩などにも可能な限り対応)
ご希望の方にはレシピをお渡しします。
十月十日頑張ったお母さんへお祝い膳をご用意しています。






沐浴指導と実施
看護師が沐浴方法や必要物品を説明しながら実演します。
翌日には指導のもと実施していただきます。
退院指導
産後のお母さんの身体の変化や退院後の育児についてお話します。
お祝い写真
当院ではプロのカメラマンが入院中のお母さんと赤ちゃんを撮影し退院時にプレゼントしています。
フットマッサージ
ご希望の方に看護師が行います。
リラックスしてお過ごし下さい。
感染症流行時などは控えさせていただきます。
乳児健診
新生児聴覚スクリーニング検査
AABR(自動聴性脳幹反応)の検査を行います。
新生児マススクリーニング検査
先天性代謝異常の病気を早期発見・治療につなぐための検査です。
追加検査もご案内できます。(有料)